○これからの日本
大好きだったジョンレノンは『愛と平和を説いた』
でも現実は違った、2024年でもウクライナ対ロシア、そして中東で戦争が絶えない
ジョンレノンはそのほかの有名人も同じ様な事言う人は世界中に沢山いるでしょう!
でもそのプロセス(過程)を力説する人はいない。
ホント我ながら
~石橋をたたいて渡るのが好きなんでしょうね~
あちこち情報?集めてます
中東では戦争が激化してるし、ウクライナVSロシアもそうだし
アメリカ大統領選挙が秋にありますが、混乱が予想されますし税制破綻したギリシャは
とことん国内外大変な事になってます
日本国内では失業者増加、倒産件数増加、コロナ融資返済が不可能だったり
黒字倒産だったり、若者の職業離れ(正社員がそれほど価値を持てなくなった)
学生、社会人が政府のやる事成す事、信用しなくなってる。気持ちが離れてる。
年金もそう政治家の犯罪もそう・・・なのに国民が報われる事がない。
自民党が長年やってきた失敗の罪は大きいですね!
京都府が確か、財政改革しないと2037年?だっけその前後に夕張市に次いで財政破綻する懸念が高まっています。他の地方自治体も似たり寄ったりだそうです。
こうやって可視化する事で世界を日本を認識してるんでしょうね!
無邪気にこの世を謳歌したいんですがね!でもねそれだと大人失格ですよね
個人的には
第三次世界大戦は起きないと思うし、大地震も起きないと思う(なんとなくだけど)
だけど経済的困難は起きてるし今後酷くなると思う。
それ故の事件や事故は多発するでしょうね!
理想と現実は違うし、『袖触れあうは多少の縁』は死語になりますよね
日本人のよさだったんですが、既に赤の他人に対してシビアになってるでしょう!
寂しい現実ですが『心を無くさないように』しましょう🎵