本来ならこの画像の様に地上で仲良く生きていくのが理想ですよね
SNSはいい効果を出しますよね。特にYouTubeはテレビや新聞などの報道が出来ない(またはしない)事でも取り上げられる機会があります。
ポジティブな効果に、いい面について書いてみたいと思います。
【旭川の事件を(も)扱うチャンネルの紹介】
タカユキtwistclubチャンネル
3年前の旭川の事件から時々見てました。視聴者から貴重な情報が集まるそうです!
懲役太郎チャンネル
元、反社会の方が普通の人生を送られてユーチューバーとして成功されてる方やはり裏側の世界を知ってるからこそ見識が奥深いですし、本当に社会貢献されてる方ですね。
ねずみ
最近見つけた方で、社会ニュースの切り口、陰謀系の話など面白いです
やはり旭川の事件、異常性に怒ってる常識人
占い師けんけんTV
凄く同感はしますが垢バンされないか不安です、本業は人相占いをやられてる方みたいですね!
勿論アンチや攻撃される事も多々あるみたいですが、こういうのを取り上げてるからこそ市民が言えない事が多々入ってきてるみたいです。こういう事件系はホントYouTubeやSNSですかTwitterやインスタグラムなど。。。。
情報が入っても扱うのを慎重にしないと人権侵害や社会問題が生じます。
客観的に観るように意識してみています。
ですので僕の場合、大事な事は『一次情報』を得る事を重視してます。
よく言うんです
『イーグルアイ(鷲の目線)を忘れなさんな!』当事者目線だけに意識が行くと
どうしても“感情的になりやすい”ですよねそうするとどうしてもいい方向に行かない事が多いですよね(例外もありますが)事件系ニュースなどは個々に感想が意見があると思います、勿論参考になる時もあるだろうし、違うかな?って時もあります。
基本的に他人の意見にイチャモン言いません、無駄な時間だしね~!聞かれたら答える程度ですそれよりも“その先を考察”する様に意識してます。所詮、素人なわけですから僕らは取材記者でないんですから。
これからこの国はどうなっていくんですかね?
決して国民よりの動きにはならないと思います
残念ながら・・・