かずまの『いまここ』

Knowledge is power・知は力なり~フランシスベーコン

落語~死神

きっかけはなんだろう?なんかのネタを聴いて他のも聞いてみたいと思った

のがきっかけかな?この7年位、それどころじゃなく離れてしまった

~落語の世界~

youtu.be

柳家喬太郎さんの『死神』

人間の儚い欲を表現しているところが面白い!

米津玄師さんの死神のモチーフになった話です。落語って人間の儚さ、道徳観を面白おかしく伝えてる。確か室町時代かな?落語が生まれたのは?少しかじった程度だけど凄く関心があった。元々『権力者を揶揄』した事で庶民の味方になった落語!

僕はそういうルーツが大好きです。

国家は運営する為にお金が必要だけど過剰に搾取しまくるとしっぺ返しが来る!

本来は庶民、国民が主体のはずだった。落語、興味ある方は見てみて下さい