〇ちょっと楽しみ~量子コンピューターの世界
【世界最大級】「256量子ビット」量子コンピューターを発表 理研・富士通
これがパソコンやスマホのパスワードに導入されると解除がより困難て言うかムリになると言われてる技術。勿論絶対ではないけどね。
1万通り10万通り、100万通り・・・試すと解除されてしまうんですね。
総当たり攻撃とは?例えば4桁の数字なら
0000
0001
0021....
1111....
2222....
オンラインサービスなどから流出したパスワードのデータを基に、合計約340万個もの「4桁の暗証番号」について分析を行いました。その結果判明した、「最も多く使われている暗証番号の上位20」が以下の通り。最も人気のある4桁の暗証番号は「1234」で、なんと全体の10.713%を占めていました。ランダムに選んだ場合の割合が0.01%であることを考えると、とんでもなく高い数値です。また、2位の「1111」は6.016%、3位の「0000」は1.881%と続きます。上位20件の暗証番号が全体に占める割合は26.83%という驚異的な数値です。
使われる頻度の高い暗唱番号は「1111」「2222」といった同じ数字の連続や、「1212」「6969」といった2種の数字の繰り返し、「1234」「4321」といった連番が多かったとのこと。これ以外で突出して多かった暗証番号としては、19位にランクインした「2001」、26位の「1984」、007シリーズにちなんだと思われる23位の「0007」などが挙げられます。不可解な暗証番号には、22位の「2580」がありました。しばらく考えたベリー氏は、この数字が携帯電話のキーパッドで上から下に並んでいることに気付いたとのこと。このキーパッドの並びはATM端末などでも使われているため、携帯電話やクレジットカードのパスコードをその他のインターネットサービスに流用している人が多いことがうかがえます。結構安易に考えてる人が世界中にいるんですね・・・