かずまの『いまここ』

Knowledge is power・知は力なり~フランシスベーコン

イジメの問題~素人の視点

この数十年間、イジメの問題が酷すぎる内容が多発している。

思春期の子供のやり方が惨忍に感じる内容だ。特にこのブログで書いてきた旭川のイジメ問題よりかなり前にも沢山全国であった。蜂の死骸を食べさせたり、川原で刺殺したり、とても中学生、高校生がやるとは思えない。

 

自分はどうなんだよ?と言われたら、加害者でも被害者でもなかったな・いい悪いはともかくそこまで酷かったかな?って位に記憶がない。毎日、部活三昧だったから!

 

一個思うのは『大人の社会が悪い』のではないか?

今まで僕らが構築してきた『社会通念』会社での出世競争、イジメ、パワハラ、圧力

等々、子どもはよく見てると言います。家庭内の両親の会話やテレビ、学校での会話、電車内の赤の他人の声など・・・言葉に出さなくても行動に移さなくても、子どもはよく見てる

 

懲役太郎さんてユーチューバーが旭川女子殺害事件の概要話していた時『これはイジメじゃない』『悪党のやる凶悪犯罪』だと言い切ってました。2人の女子に対して3つの罪状だったかな?金銭搾取、不正性交、殺人の3つだったかな!目的が分からない行き当たりばったりだし大人顔負けの今まで他の類を見ない犯罪だとも言われてました。

 

これ以外にも昔(今もあるのかな?)オヤジ狩りとかもありましたね、何でも金、カネ

カネの世の中になった原因は

 

1,経済的に余裕のない家族の崩壊

2,世の中『拝金至上主義』の定着

3,倫理観ある社会崩壊の予兆

 

の3つが軸にあると思います。突き詰めたら政治家の無能さ、社会の無関心さ

が招いてる結果、子どもの事件が多発してるんじゃないですかね?