#今日もどこかで馬は生まれる
今日もどこかで馬は生まれるって映画を知ったのが二年前?位かな?
上映中は契約上DVDの販売は行えないから見れなかったけど注文したらすぐ届いた!
Creem Pan|ムーブメントをつくるクリエイティブチーム
ありがとうございます。
競馬を知らない人でも『たまにテレビで馬が走ってるのは見た事あると思う』
スターホース、スター騎手がテレビで見た事あると思う。馬が誕生する時をテレビで見た事ある人もいるでしょう。
でも引退後の殆どの馬がどうなったか?知ってる方は殆どいないでしょう
同じ生き物なのに?
引退後にスポットあてている、ドキュメンタリー映画
競馬産業に関わる、生き物を扱う業界の人さえも殆ど口にしなかつた世界。
日本国内で年間7000頭産まれて、レースで勝てるのは1頭だけ!
でも引退したら、よくて乗馬、またはお祭り等の祭事に使われたり、警察の騎馬隊に行けるならまだしも、殆どが研究用とか食肉になる運命。
そして近年、JRAもこういう活動に力入れたりしてるとの事。
馬の生産者、調教師、厩舎関係者いろんな人のインタビューで構成されてます。