『ザ・雑談』
家ではテレビは見ない
というか捨てた(笑)
で100%YouTubeしかみない(笑)
殆どが
1,IT、サイバーセキュリティに関する事
2、鈴木みのるさんの試合やコメント、そしてプロレス関係
3,サラブレッドと競馬関連動画
4,料理系動画(フレンチ、イタリアン、和食、中華)
これが軸になってる(笑)
そして
たまに陰謀論、世界や国内情勢分析動画、ニュースかな?
1,はあこがれの職業(そうなる)感じで知識もむかしよりついた(笑)
2,3は100%憧れと尊敬込めてみています(笑)
4はもう羨望の眼差しそのものです(いつか挑戦できる環境を構成したい)
ホントはゆっくり見たり調べたいが💦学生でもないんで
午前2時に書いたり、休みの午後に書いたり・・・
でも人生の一部分なんだよね!喜びも悲しみも楽しさも虚しさも!
昔はそうは思えなかった
辛い事、哀しい事にはどっぷり浸る事が多かった。]ある時諦め?いや
『諦観』の域になって人生の道が見えてきた気がする。
そう
気がする。。。だけかもしれない
挑戦して金欠になっても挑戦してきたが・・・・それでも
諦めていない。でも手放してみて解る事もあるんだと!
便利な時代なんですよね!人が学ぶにはネットさえあればどこでも何でも知識を学べる
“深く広く”にはならなくても『浅く広く』でも知識を学べる機会が増えてるのはいい事です。
考えてみて下さい
武家社会の頃人生30年位でしたし、江戸時代にもやはり50年位💦
当然、知識も学べることも限られてくる。
勿論、有り余るお金と時間があれば『実体験』する為に世界中や宇宙やらでて身近に新しい体験できるでしょう(一握りでしょうが)でも知識を得て学べることは
現在、誰にでも出来るんです。
新しい大陸を見つけるとか、もう家族や友達と今生の別れを覚悟していたでしょう
もし何を手に入れる為に弟子入りする為に遠方に出るのも同じ!
でも今では素晴らしい時代に僕らは生きている
学ぼうと知れば本屋にでもネットでも図書館でも知識を得られる
全ての分野においてね!
ホントありがとう!感謝しています。