『幸せ』ときっても離れないのが
『自由』について!
【自由】の意味
他人からの束縛を受けずに、自分の思うままに振舞う事。
とあります
漢字の意味を考えると『自らに由る』ですよね
自らの原因や行為が元になってます。
てな意味でしょうかね?
じゃあ自由になんでもやっていいのか?と言えば違いますよね!
今回は~自由について~
人間好き勝手自由にしちゃうと秩序がなくなります、犯罪は横行するし女性や子供は狙われるし、いい事ないです。
じゃぁ『自由』ってなんだろう?
その人の『心がどう思うか?』だと思います。
例えば、牢屋に入れられても学校で6時間も授業受けても
『オレは自由だ』と思えば自由ですし、ファミレスで好きなモノ食べてる時に
『私は自由だ』と感じるかもしれません。
もっと言えばよく自殺願望者(ニュースやドラマなんかで)『死んだら自由になるんだ!』(実際は自由になるどころか?孤独で久遠の苦痛を味わうみたいですが)
と感じる人もいます。
じゃぁ逆に『自由を感じたい』時ってどうですか?
束縛や義務感や嫌な労働の時などから解放された時じゃないでしょうか?
自由だ!って感じる時は!
精神世界の本を読んだ時にいい事?書いてました。
人間は『肉体をもって体験する事(学ぶ事)』を目的として
皆さん生まれてくる。(らしい)
つまりなんらかの『負荷』または『制約』
を求めて生まれてくるんですね!もうドM(笑)マゾですね(笑)
勉強だったり労働だったり人間関係だったり満員電車に揺られたり・・・
制約で言えば、働いて税金納めてお風呂に入り食べ物を食べて、眠るなど基本的な事
まぁ冗談的な事はともかくそれらの『負荷』が学びや体験になって
心に刻まれていくんですね!
マジメな話すれば釈迦も『人生は苦だ』と言い切る位ですから!
『自由』って言葉は、人類みな勘違いしてしまう!
扱い注意な代物なんですよね!
個人的には『本質的な自由』って皆無だと思います
大金持ちになって世界旅行しても『他人から羨望の眼差し』でみられても
それはその一瞬であってそれまでの苦労(金銭的自由なお金を得られてるとかビジネスでの大成功とか?)あってそこに行けるのであってそれが終われば日常に戻るでしょう!
集団が描くイメージを『自由』ってみな想像してるだけなんですよね!
秩序を守って自由を満喫しましょう!