かずまの『いまここ』

Knowledge is power.知は力なり~フランシスベーコン

いのちのおもさ

命の重さについて~

 

今の小学生の授業の時間には『道徳』の時間がないらしい。

子供の頃から動物の死をドキュメンタリー番組で見てから考える事が多かった気がする

それは人間の事も同じ。簡単に人は望む望まず、戦争や事件や事故で死を迎える。

誰も考えない事考えてるって自負はあったなぁ・・・

なんで誰も考えないんだろう?って

医学の進歩に期待してヒーローの一種だと思っていた医師も獣医師も!

平成になってから人身事故もメチャクチャ多い!

漫画『ブラックジャック』も好きなヒーロー(?)の一人だな

医師免許を持たず法外な治療費を請求してるけどどこか“優しさと命の尊厳”を

護るブラックジャック。口は悪いけど憎めない下町のオヤジみたいな感じ

以前、チンパンジーの“ボノ”だけ?人間と手話で会話できる動画みてたら研究者が

『死について』聞いたら『何もなく真っ暗になるだけ』と答えていた。

凄く印象的だった、チンパンジーだけの認識なのかな?猫とか犬とかシマウマとか、ライオンとかはどう思うんだろう?他にも以前獣医師のアニメ動画見た時も猫が話した内容で死について淡々としていたのも気になる?製作者の創造だろうか?

 

現代は人類は医療の発達で『長生き』出来るようになった

言い方悪いが『悪あがき』が成功してるんだな大昔は人類も淡々と『死を受け入れる』事が普通だったんだろうと思える。僕だって突然来る死は堪える、自身であれ近親者であれ精神的にやられる。

 

昭和以前にも変な事件があったと思うが時代の変化と共にやはりおかしな事件が多い気がする。大昔は今ほど娯楽も無かっただろうし人生も30年も生きたら寿命って言われる時代もあった。物事を客観的に観れるって大事なんだよね!

 

例えば【風邪ひきました】

って時~あぁずっと裸で寝ていたとかハードワークだったとか?~自己を見つめる見直すってのが普通にあったと思う。SNSの発展と快楽を求める傾向が増えてる現代人は自身を見つめなおす、自己はどんな人間なんだろう?って考えないんでしょうね!

だから男女間で悲劇が起きてる気がする。

これねエッシャーの『螺旋階段』ってヤツなんだけど好きでね!

同じ所をグルグル回るってトリックも素晴らしいなんだけど見てる人の視点で

客観的に観れる、ってのが“人間の輪廻転生”を客観的にみてるみたいで好きなんだ!

俯瞰してるって所がね!釈迦に言わせたら『観てる人は解脱してる』って事になるかな?

 

まぁ偉そうに書いてるけど、肉は食べるし魚も食べるし他にも生き物殺しまくってる自分にはそんな権限ないんだろうけど・・・

 

 

 

結論はこの本間丈太郎先生の言葉の通りなんだと思った

獣医師もきっと同じだろうな?