〇個人的考え方
怖いって感じる時、思う時はぼくやあなたの『心』はどう反応するでしょうか?
勿論いろんなケースがあると思います。
分解してみましょう!
1,肉体的恐怖
暴力や肉体の疲労からくる絶望感、その先にどうなるか?予想できるから湧き上がる怖さってありますよね、病院とか金銭的苦痛とかその他同性、異性の暴力、DV、イジメなど
2,精神的恐怖
これは心に隠れてる厄介なモノですよね、例えば『お化け屋敷』でヒヤッとしてる状態『驚き』→『怖さ』につながる所とか、昨今だと事件が多発するから警戒したに越したことはないんですが『背後』からずっと付け回されてる感覚、とか!仕事退職したら次に見つかるか?とかの不安から来る恐怖とか!あとは絶景ポイントに立った時とか?
1,2,にも共通してるのが『未知の世界』とか『最悪職場の関係が悪くなる』とか
死んだらどうしよう?とか思いますよね(→余程の展開でしょうが)でも『安心してください』(某芸人のキャッチフレーズじゃないですよ)(笑)
状態を『俯瞰してみてみましょう!』
そう思います、『自我』に染まってしまって
更に自己を見つめる人が“ちょい先を予想する”事が出来ない人が多発してる様に感じます。
昨今の事件もそうですね!東京歌舞伎町のホストが刺される事件がありました。
以前もありました。ホストがいいとか女が悪いとかの話ではなくて
女の方(お客)が自己を客観視出来なかったのも一因があると思います。
ホスト(お店側)は仕事で『疑似恋愛』を売りにしてるわけですしね!
数百万、数千万円を貢いでるとか、驚愕しますΣ(・ω・ノ)ノ!
そんなお金を稼いでるんでしょうね女性は!
えん恨絡みの事件もそうだし自身を客観視する事って大事ですよね
人間が古代から恐れおののいてる『死』についても最新の研究や見解など
ずっと書籍や動画で学んできました
別の機会があれば書きたいと思いますが。
端折ってメチャ簡単に得た知識を書きますと・・・・・
『死とは』
1,人間の本質は“意識の塊”である
2,肉体は“細胞の塊”故にいつかは誰でも滅びる
3,“意識の塊”=“魂は永遠”(らしい)
4,人間は“肉体”という衣装を着てる存在(魂=心)
5,地球上でいう人間の“死”とは肉体の死滅の事
6,“死”に対する漠然とした恐怖は『未知の世界』への畏怖の念
ざっと書くとこんな感じでしょうか?
逆に
『生きるとは』
1,生まれてくる前にシナリオ(台本)決めてくる
(この世で学ぶ事、体験する事などおおまかな筋書きを決めて来るとか?)
2,空から母親を自ら選んでこの世に生まれてくる
3,全ては学ぶ為にこの世に来る
4,1を生きてる間に思い出せないのは
『答えを持ってきてテストするようなものであり意味がない』
5,この世で学んだ事、体験した事は『心=魂』と言う名のハードディスクに記録されて死後天上に帰還する(らしい)
こんな感じでしょうか?いろんな本の表現方法は異なりますが大体こんな感じです
生きてる時にイヤな事、不快な事、快な事・・・自身を客観視して分解してみると
心が落ち着くと思います。