東日本大震災時まではそこまで詳しくなかった、李登輝さんは本を読んでから好きになったが歴史までは知らなかった。先の震災時に多額の支援金を、協力を惜しみなくしてくれた台湾の方々。
八田さんて方が台湾の治水工事に尽力されてダムの建設をして銅像まで台湾南部にある。台湾の方々の日本愛には照れる位だ(実際、知人友人は台湾にいないんだが)
有難いものである。今回の能登半島沖地震に台湾の民間企業が支援にきてくれた
そうです。
第二次世界大戦前から交流があったが地震の際にお互い支援(出来る範囲)でやってくれてるのには頭がさがる。
李登輝さんの本にも書かれてるけど台湾のインフラを構築したのが日本であった。
だから感謝されてる。たまに台湾の友達が出来たらいいな!と思う
(台湾語は出来ないが)。台湾には行ってみたいな!台湾の友達が出来たら嬉しいな!なんてホント思う!その前に言語学ばないとね(笑)
恥ずかしいけど日本の教育は間違いだらけだった、日本がアジア侵略したように書かれてるけど実際は違っていた。むしろインフラを構築して教育施して経済発展していった。そして日本を経済の部分で追い越してくれた。個人的にはそれは凄く嬉しい事だと思う。きっと天国にいる当時の日本軍も喜んでるでしょう!
今じゃアジアで新卒初任給が一番低い国になったそうです。他のアジアの国の方が給与が高くなってるそうです。今、台湾は軍事的脅威(中国侵攻の噂、疑念)があるけど
どちらの国も嫌いになれない。ホントは台湾も中国も仲良くしてほしい、ってのが本音です。
僕らは日本人は台湾の事もっと学ぶべきだと思う。
もし台湾の友達が出来たら大切にしよう!