かずまの『いまここ』

Knowledge is power.知は力なり~フランシスベーコン

欲望~豊かさと幸せ

誰にでも『欲望』はあると思う

大抵の人は常識の範囲ないで“心の中で昇華してる”はず

チヤホヤされたい、異性にモテたい、好きな子を振り向かせたい

働かないでお金が欲しい、遊んで暮らしたい

好きなモノだけに囲まれる暮らしがしたい・・・・等々

実際、人間が好き勝手しだしたら『大変な事になる』

時折それを忘れる事件が起きる

戦後のモノの無い時代、誰もが貧しかった時代こそ『愛』があったと思う

戦後モノに溢れて豊かになって『学校』に誰もが行き出して世界第二位の経済大国にも

なれた奇跡☆それが幸せと思った時代(2024年4月現在世界第四位に転落)

『豊か』になったけど『幸せ』にはなれてなかった

高度経済成長期までは良かった、24時間闘えますか?なんて某栄養ドリンクCM

があったですよね(笑)その位コンプライアンスには緩かったし昭和の終わりから段々おかしくなってきました。日経平均3万円と日本中で騒いでいると日本が世界に誇る

白物家電』が世界市場から撤退しまくり『MADE IN JAPAN』と世界が称賛してくれた時代も昔の話になりました。読み書きできる、ご飯を食べて眠る場所がある、本が読める、何らかの仕事に従事してる・・・凄く幸せな事だ。

『幸せは得るモノではなくて感じるモノ』ロックスターの甲本ヒロトさんが言っていた

大人になってから知った言葉。子供の頃知っていたらどう思っただろう?

誰だってお金が欲しい、干し物買いたい、好きなことしたい・・・

そんな事だけで生きていける人はホントごく僅かでしょう!でも足元をしっかりみないと『転んでしまう』ホント子供の頃理解していたら違った人生を歩んでいたかもしれないですね(笑)ピラミッドの頂点に到達できる人は殆どいない。ロックスター、スポーツ選手、その業界で1番になれる人は一握り・・・

 

北野武さんの名言で『子供に色んな夢を押し付けるけど、学校の先生とか親が“努力すればなんとかなる”なんていい加減な事言うんじゃないよ、ホントは夢が叶わなくても生きていく術を教えるのが本当の教育だろう!って話は感銘しました。

(ざっくりした記憶ですがこんな内容でした)一流芸能人でいながら社会の断片を見事に分析?されてる点が凄いと思う。