タンピン族・Doomerなど日本でも同じ事起きてますよね!
日本だと、『悟り族』『草食男子』とか言われてますね、特に2000年以降、デジタルネイティブ(生まれてからIT技術やゲーム等、触れてきた世代)調べてくと世界中で同じような事が起きてるって以前書きました。
少子高齢化、デジタルネイティブ世代、覚めてるって言うのが一番妥当でしょうか?
今まで世代(40代以降の世代でしょうか?)は『上の世代のままに消費する事を良し』
とする世代のままでは生きていけないんですよね!だから上の世代は困ると思います。
でも若い世代の方が賢いですよね!
アメリカでは『Doomer』世代と言われてるそうです
【ゆっくり解説】ネットが生み出した成れの果て「Doomer」について語るぜ!
悟ってる、と感じる方が多いんですよね!去年かな?僕も若い男の子と話してる時に
~やはり今のままがいい~って方がいましてね!将来の不安解消に就職とか大金稼ぎたいとか、野心とか・・・ないんですよね
勿論それが全てとは思いませんし上記のような方もいるでしょう!野心とか〇〇したいとか?でも世界中で似たような事が起きてるんですよね、中国、アメリカ、韓国
日本、ヨーロッパ・・・
多分、数十年位後に、ガラリと価値観が一新してくと思います。テクノロジーの進化か?新しい世代の台頭か?ですが。
個人的にはそれはどうしようもないけど、地球環境の自然は保護して欲しいですね
動物も植物も・・・!
まぁゆっくり生きていきましょう!